- 看護師をやりながら副業ってできる?
- 勤務先の病院が副業禁止だけど、ばれない方法は?
- 手軽で安全におこづかいを稼ぐ方法を知りたい
「副業が会社にばれないか不安」と考え、副業を躊躇する人は多いです。副業禁止の会社に勤めているなら自然な感覚であり、会社規定違反のリスクがあることも事実です。この記事では、副業がばれる原因とばれない方法を解説します。記事を読むと、副業がばれない方法で安定して収入を増やせます。
副業がばれないようにするには工夫が必要です。
私もWEBライターの副業をしていますが、この方法を実践しています。
副業が一般的になりつつある世の中では、正しい知識の習得が必要です。ポイントを押さえれば副業はばれません。将来の経済的不安を解消するためにも、安全な環境を確保して、しっかり収入アップを目指しましょう。
副業がばれる理由
副業がばれるきっかけとして、以下のように複数の理由が挙げられます。
- 住民税
- 年末調整
- 社会保険料
- 社内のうわさ
- SNS
住民税
副業収入が年間20万円以上になると、確定申告をしなければなりません。
副業分の収入を確定申告する際は、住民税の徴収方法として「特別徴収」か「普通徴収」のいずれかの選択が必要です。「特別徴収」の選択によって、副業がばれるケースがあります。
それぞれの概要は以下のとおりです。
- 特別徴収
- 特別徴収とは、本人に代わって勤務先企業が住民税を一括納付する納税方式です。給与から住民税が天引きされます。特別徴収を選択すると、住民税の税額が会社に通知されるため、税額が上がるなどして副業がばれる可能性があります。
- 普通徴収
- 普通徴収とは、直接自宅に届いた納付書で自ら住民税を納付する方式です。普通徴収を選択すると副業分の収入を確定申告しても、税金関連の情報が会社に通知されず、ばれずに納税できます。
住民税は給与所得や事業所得、配当所得など、すべての所得に対して課税される地方税です。公共サービスの費用を賄うために必要な税金で、毎年6月から翌年の5月までの12回に分けて納付します。
一般的なサラリーマンの場合は普通徴収がほとんどです。
給与の額に対して引かれる住民税が高いと人事担当にばれる可能性が高いです。
年末調整
年末調整とは、給与所得者の税金計算を年末にまとめて行う手続きです。副業収入がある場合は年末調整の対象ですが、副業がばれる可能性があります。
「給与所得者の基礎控除申告書」内の「給与所得以外の所得の合計額」欄に副業収入を記入する必要があるため、副業の存在が会社に知られる可能性があります。給与所得以外の所得に記入があると、会社側が副業の存在に気付くきっかけです。年末調整の過程で、副業の存在が会社に知られる可能性が高くなります。
私は「給与所得以外の所得の合計額」の欄を未記入で提出して、確定申告の際に合計額を申告して納税しています。
社会保険料
社会保険料は、給与から天引きされるため給与明細に記載されます。副業収入が増えると社会保険料が増加し、本業の給与担当者に社会保険料の変動をチェックされる可能性があります。年間の収入が一定額を超えると、国民健康保険からも通知が行く場合が多いです。
社会保険料が増加すると、副収入を得ていると認識されるリスクが高まります。
パートやアルバイトで副業している方は要注意です。月に8.8万円以上稼ぐほど働いてしまうと副業先でも社会保険へ加入しなければなりません。
社内のうわさ
副業で成果が得られると、誰かに話したくなるものです。話した相手がうっかり他の従業員に伝えるなどしてうわさが広がる可能性があります。他の社員が興味をもって調査したり、競争心や嫉妬心から情報が拡散されたりする可能性も否めません。うわさが管理職や人事部にも届けば、副業がばれるリスクも高まります。
副業禁止の会社では、副業関連の話題には厳重な注意が必要です。
人のうわさはどのように広まるか分かりません。職場内の人には話さないのが無難です。
SNS
SNSなどの発信内容によって副業がばれるケースがあります。
主な理由は以下のとおりです。
- フォロワーや友人が情報を拡散
- 個人情報や位置情報
- ハッシュタグ
SNSは多くのユーザーが利用しています。同僚や上司がSNSを閲覧し、ささいな情報から個人を特定するケースも多いです。SNS利用での油断は禁物です。副業でSNSを活用する場合は、特定につながる個人情報の記載を避けましょう。
特にフォロワーに同僚の人が多い場合には、副業関連の投稿は避けましょう。
副業がばれないようにする方法
副業がばれないための以下の方法を解説します。
- 確定申告で住民税を「普通徴収」にする
- SNSで副業の情報を発信しない
- 副業の話を同僚にしない
- 社内で副業をしない
正しく対策すると、本業に影響を与えずに副業を続けられます。
確定申告で住民税を「普通徴収」にする
副業がばれる大きな原因が住民税です。副業の所得が増えると住民税も増えますが、会社で住民税を一括徴収されると副業がばれる可能性があります。会社に税額の変動を知られないように、普通徴収を選択してください。確定申告の際に住民税の納付方法欄で「自分で納付」を選択すれば普通徴収となります。
副業分の住民税が会社に通知されず、税金面から副業がばれることはありません。
年間20万円以上の副業所得がある場合には住民税の「普通徴収」は必須です。
SNSで副業の情報を発信しない
SNS上で副業の情報を発信すると、同僚や上司が閲覧する可能性があります。副業を禁止している会社では、独自対策をしているケースもあります。
SNSから情報が漏れるパターンは以下のとおりです。
- 個人情報が広く拡散される
- 同僚や上司に偶然見られる
- 企業のSNS監視ツールで発見される
- 副業の詳細が流出してトラブルになる
公開アカウントやフォロワー数が多いアカウントでの発信は避けるべきです。副業に関する情報は、プライベートな範囲内で共有しましょう。
副業の話を同僚にしない
副業について同僚に話すと、大きなリスクになる可能性があります。同僚が意図せずに情報を漏らしたり、嫉妬や競争心から意図的に上司に報告したりするケースも考えられます。
相手に悪気がなくても情報が漏れる可能性は常にあるため、信頼できる人でも副業の話は控えましょう。
意図的に副業をしている事実を報告された場合は、問題が大きくなる傾向があります。副業がばれて本業での立場が悪くなっては本末転倒です。副業の情報は少なくとも会社の関係者に話すべきではありません。
社内で副業をしない
会社内での副業関連の作業は避けましょう。
会社内での副業は、以下の業務規定に抵触する可能性があります。
- 勤務時間中の副業作業禁止
- 社内機器への副業データ保存禁止
- 副業連絡や打ち合わせの禁止
勤務時間中の副業は会社規定に反し、重大な責任問題に発展する可能性があります。会社のネットワークを使用すると履歴が残るため、自宅やカフェを利用するなど、副業の作業は完全に本業と切り離しましょう。
副業はあくまで本業に影響しない程度に行うものです。本業があってこその副業であることを忘れずにしましょう。
副業禁止の会社で副業がばれたときのリスク
副業が禁止されている会社で、ばれたときに想定される以下のリスクを解説します。
- 会社への説明責任が生じる
- 懲戒処分の可能性がある
会社への説明責任が生じる
副業がばれた場合、会社への説明責任は避けられません。会社規則や契約で副業が禁止されているため、副業の内容や目的を正直に説明する必要があります。
主な報告内容は以下のとおりです。
- 副業の内容に関する報告
- 副業にあてている時間の報告
- 副業の収入・税金に関する報告
最も重要なのは、副業が本業に悪影響を与えない証明です。
報告の内容や態度によっては会社の信頼を損なう可能性もあるため、誠実に対応しましょう。
懲戒処分の可能性がある
副業が会社の利益に反する・就業規則に違反する場合、解雇や減給などの厳しい処分が下される可能性があります。注意などの処分で済んだ場合でも、評価の低下は避けられません。副業をする際は、安全な環境を確保しましょう。
懲戒処分は昇進やボーナス査定に悪影響を及ぼす可能性があります。副業の内容次第では、法的な問題に発展する可能性もあるため注意が必要です。
収入を増やすために副業しているのに本業の収入が減っては本末転倒です。
ばれにくい副業の種類
ばれにくい副業として、以下のとおり多くの選択肢が挙げられます。
- フリマアプリ
- ポイントサイト
- アンケートモニター
- ブログ
- クラウドソーシング
副業禁止の会社に勤めている方や、他人に知られずに収入を得たい方はチェックしてください。
» 資格を活かせる看護師におすすめの副業と注意点
フリマアプリ
フリマアプリでは、自宅の不用品などを売って収入を得られます。スマホだけで始められ、オンライン取り引きで匿名性も確保できます。
以下3つのフリマアプリは利用者数が多く、商品も売れやすくておすすめです。
- メルカリ
- ラクマ
- PayPayフリマ
フリマアプリには評価制度があります。丁寧な対応で出品者としての信頼性を高め、販売のコツをつかめば収益化も難しくありません。アプリの使い方や取引方法なども簡単で、副業初心者にもおすすめです。
ハンドメイドで作ったものを販売する際にもフリマアプリが利用されています。趣味を収入につなげる副業として人気が高いです。
ポイントサイト
ポイントサイトを利用すると、広告のクリックやアンケート回答などでポイントを貯められます。ポイントは現金やギフト券などに交換できるため、手軽な副業として有効です。
おすすめのポイントサイトを以下に紹介します。
- ハピタス
- モッピー
- dジョブスマホワーク
ポイントサイトによる収益は副業と認識されにくく、無料で始められるためノーリスクです。最初は実践すれば必ず収益化できますが、同じ案件は再度利用できないため、長期的かつ安定的な継続は難しいです。副業初心者が収益を得るための入門編としておすすめします。
いわゆる「ポイ活」です。大きく稼ぐのは難しいですが、スキマ時間で簡単に実践できるメリットがあります。
アンケートモニター
アンケートモニターは、企業から提供されるアンケートへの回答で報酬を得る方法です。初期投資の必要がなく簡単に取り組めます。スキマ時間でも完結できて、本業に影響しない点もメリットです。手軽でリスクもありませんが、大きな報酬額は期待できません。
アンケートモニターは、会社から副業と認識されにくく、特別なスキルも不要です。企業の商品を無料で試せる案件も豊富で、お得に副業を体験できます。
例えば、女性の方は化粧品のモニターで様々な商品を試供品として使用できるので、報酬とは違ったお得感を得られます。
ブログ
ブログは人の役に立つ記事を公開しながら、商品を紹介したり広告を公開したりして収入を得る手段です。記事の執筆はパソコンがあれば場所を問わずにできるため、大きなリスクがありません。自分の記事が多くの人に読まれるまでのハードルは高いものの、読者が増えれば大きな収益を得られる可能性があります。
ブログ運営の収益方法は広告収入やアフィリエイト、物販など、多岐にわたります。収益化までの難易度が高いため、じっくりと長期的に継続して取り組める人におすすめです。「会社関係者に話さない」「SNSの管理に注意する」「確定申告する」の3点に気を付ければ会社にばれません。
» 看護師ライターになるためには?具体的な方法を詳しく解説
ブログを始めるのに初期投資はほとんどかからない点も魅力です。収益化に確実性がないものの、大きく稼げるチャンスもあります。
クラウドソーシング
クラウドソーシングとは、企業がオンライン上で不特定多数のユーザーに向けて、特定の業務を発注する仕組みです。自分のスキルを活かしてオンライン上で仕事を受注できます。幅広い案件から選択可能で、スキルによっては高額報酬も期待できます。
クラウドソーシングの主な案件は以下のとおりです。
- ライティング
- デザイン
- プログラミング
- 動画編集
クラウドソーシングサイトを通じて仕事を受注するため、手数料はかかりますが、報酬未払いなどのリスクは避けられます。登録料などの初期投資も必要ありません。初心者向けの案件も多く、段階的なスキルアップも可能です。努力次第で収入を増やせ、やりがいや達成感を得られる副業の一つです。
私もWEBライターを始める際はクラウドソーシングで仕事を受注していました。むしろ今でもたくさん活用しています。
初心者でも取り組める案件も多いので、簡単な作業からこなして実績を作ると仕事をもらいやすくなります。
副業ばれに関するよくある質問
副業ばれについて以下のよくある質問を解説します。
- 給料を手渡しでもらえば副業はばれない?
- マイナンバーから副業がばれることはある?
- 確定申告をしなければ副業はばれない?
給料を手渡しでもらえば副業はばれない?
給料の受け取りが手渡しでも口座振込でも、副業ばれには関係ありません。企業には「給与支払報告書」を担当の市区町村に提出する義務があります。給与支払報告書の提出によって副業収入も把握されるため、住民税などの変動から会社にばれる可能性があります。
給与の手渡し自体は、法律上問題ありません。確定申告をして自分で住民税を納めれば、会社への副業ばれを防げます。
マイナンバーから副業がばれることはある?
マイナンバーから会社に副業がばれることはありません。マイナンバーは税務情報とひも付けられていますが、会社が社員の副業を調べる行為は法律違反に当たります。行政では、マイナンバーを通して個人が副業をしているか把握可能ですが、会社に通知することはありません。
確定申告をしなければ副業はばれない?
確定申告をしないと、会社に副業ばれする可能性があります。会社が副業を察知する原因の一つが「住民税や社会保険料の変動」です。確定申告をすれば、本業以外の収入を正しく納税できるため、会社が支払う住民税や社会保険料は変動しません。副業がばれたくなければ、確定申告は必要です。
まとめ
副業は収入を増やす手段として有効ですが、副業禁止の会社に勤務している場合は注意が必要です。
以下の対策を押さえれば、副業が会社にばれることはありません。
- 確定申告の際、住民税納税方法欄の「自分で納付」を選択する
- 年末調整の書類提出時に「給与所得以外の所得の合計額」の欄に何も書かない
- 本業の会社関係者に副業関連の話をしない
- SNSで発信する内容に気を付ける
副業は長期的な継続で大きな効果を発揮します。安全な環境で副収入を得るためにも、副業ばれしないためのポイントを押さえましょう。副業初心者はフリマアプリやポイントサイトなど、副業と認識されにくいものから始めることをおすすめします。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 住民税の仕組みの理解は、副業バレを防ぐために欠かせません。» 副業がバレない方法|バレる理由を把握して対策を! […]